すべての情報が表示されます(チェック用)
Submitted | Product_name | selling_unit | price_estimate | Formulation | AI_Japanese | AI_Japanese2 | AI_English | AI_English2 | percentage | percentage2 | Biocontrol | registration_number | FRAC | FRAC2 | warning | Targetdiseases | targetdiseases_alt | dilution | lower_dose | higher_dose | Unitofapplication | unit_of_application_alt | timing | PHI | application_number | total_application | total_application2 | method | Comments | application_method | Comments_Mizuho | application_method_alt | Referencewebpage | File |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016-12-06 17:37:07 +00:00 | ロブラールくん煙剤 | 500g | 5180 | 燻煙剤 | イプロジオン | Iprodine | 20 | No | 17915 | 2 | 劇物 | 灰色かび病 | くん煙室容積300~400立方㍍(高さ2m、床面積150~200㎡)当り100g(50g×2個) | -- | -- | other | 立方㍍ | 開花直前~幼果期 | -- | 3 | -- | ぶどうに使用する場合、葉焼け等の薬害を生じやすいので次の事項に注意して下さい。 発煙は1カ所50g以下で行って下さい。 天井と棚との間隔が30cm以下の場合、暖房機などの送風機を作動させ、煙の拡散を図っ て下さい。 デラウエア、巨峰、ピオーネ以外の品種では薬害を生じやすいので必ず吊具を用いてくん 煙して下さい。 超早期加温栽培の場合や樹が軟弱に成長した場合にはとくに薬害を生じやすいので使用 は避けて下さい。 | その他 | くん煙 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=17915&kind=0#application | |||||||||
2016-12-06 17:32:38 +00:00 | ランマンフロアブル | 500ml | 4470 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シアゾファミド | Cyazofamid | 9.4 | No | 20624 | 21 | 普通物 | べと病 | 1000-2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 3 | 3 | 散布 | ランマンの散布は降雨前がベストです。 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/index.cgi?c=zoom&pk=69 | |||||||||||
2016-12-06 17:28:40 +00:00 | ムッシュボルドーDF | 1kg | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性硫酸銅 | basic copper sulfate | 71.2 | No | 23169 | M1 | 普通物 | べと病, さび病 | 500 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | ぶどうに使用する場合、着色期前(袋かけ前)は薬害を生じるおそれがあるので薬害軽減のために炭 酸カルシウム水和剤を加用してください。着色期以降(袋かけ期以降)は果房に汚れを生じるおそれ があるので、無袋栽培では収穫まで使用をさけてください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/monsieur.html | |||||||||||
2016-12-06 17:25:45 +00:00 | マネージM水和剤 | 500g | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イミベンコナゾール | Imibenconazole | 15 | No | 18685 | 3 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫21日前まで | 21 | 3 | 3 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/agriculture/product/germicides/ | ||||||||||||
2016-12-06 17:20:39 +00:00 | ペンコセブ水和剤 | 500g | 8370 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | Manzeb | 80 | No | 22346 | M3 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病, 褐斑病, さび病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 2 | 散布 | 晩腐病が問題のときは収穫45日前ギリギリまで使用するとベストです。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/pencozeb_wp.html | |||||||||||
2016-12-06 17:17:26 +00:00 | ベフラン液剤25 | 500ml | 2880 | 液剤、マイクロエマルション | イミノクタジン酢酸塩 | Iminoctadine triacetate | 25 | No | 21467 | M7 | 劇物 | 晩腐病 | 250-500 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は 2回以内) | ぶどう晩腐病(休眠期散布)の防除の際、500 倍では効果が劣ることがあるので、多発が予想される 場合には 250 倍で使用してください。ハウス栽培(特に加温ハウス栽培)では、果実に薬斑を生じる おそれがあるので散布はさけてください。 | 散布 | (この剤は米国にはないので、晩腐に聞くという情報をお持ちの方、ぜひご連絡を!) | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/befran.html | ||||||||||
2016-12-06 17:17:19 +00:00 | ベフラン液剤25 | 500ml/本 | 2880 | 液剤、マイクロエマルション | イミノクタジン酢酸塩 | Iminoctadine triacetate | 25 | No | 21467 | M7 | 劇物 | 黒とう病, 褐斑病, つる割病 | 250 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は 2回以内) | ぶどう晩腐病(休眠期散布)の防除の際、500 倍では効果が劣ることがあるので、多発が予想される 場合には 250 倍で使用してください。ハウス栽培(特に加温ハウス栽培)では、果実に薬斑を生じる おそれがあるので散布はさけてください。 | 散布 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/befran.html | |||||||||||
2016-12-06 17:17:12 +00:00 | ベフラン液剤25 | 500ml/本 | 2880 | 液剤、マイクロエマルション | イミノクタジン酢酸塩 | Iminoctadine triacetate | 25 | No | 21467 | M7 | 劇物 | 黒とう病, 枝膨病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は 2回以内) | ぶどう晩腐病(休眠期散布)の防除の際、500 倍では効果が劣ることがあるので、多発が予想される 場合には 250 倍で使用してください。ハウス栽培(特に加温ハウス栽培)では、果実に薬斑を生じる おそれがあるので散布はさけてください。 | 散布 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/befran.html | |||||||||||
2016-12-06 17:09:08 +00:00 | フルピカくん煙剤 | 200g | 4780 | 燻煙剤 | メパニピリム | Mepanipyrim | 15 | No | 19887 | 9 | 毒物 | 灰色かび病 | くん煙室容積 500m3 床面積 250m2 ×高さ2m 当り50g (1錠) | -- | -- | other | m3 | 収穫30日 前まで | 30 | 2 | 2 | その他 | くん煙 通常10 ~ 15時間 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/fulpikakunen.html | ||||||||||
2016-12-06 17:03:37 +00:00 | プルーデンス水和剤 | 500g | 6048 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イプロジオン | ホセチル | Iprodione | Fosetyl | 17 | 40 | No | 17568 | 2 | 33 | 普通物 | べと病, 灰色かび病 | 400-600 | -- | -- | 10a | 収穫60日前まで | 60 | 3 | 3 | 3 | ボルドー液、石灰硫黄合剤、無機銅剤、葉面散布肥料との混用はさけてください。また、無機銅剤との近接散布は薬害を生ずるおそれがあるのでさけてください。 ・ぶどうに使用する場合、果実に薬害を生じるおそれがあるので幼果期には、低濃度で散布してください。また、果実肥大期以降は散布しないでください。 | 散布 | べど病と灰色カビ病それぞれに徳化した剤が二つ配合されています。 | http://www.nissan-agro.net/productSingle.php?ID=17568 | |||||
2016-12-06 16:56:33 +00:00 | フリントフロアブル25 | 500ml | 7179 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | トリフロキシストロビン | Trifloxystrobin | 25 | No | 20623 | 11 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病 | 500-1000 | 200 | 400 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | -- | 散布 | 比較的古いQoI剤です。耐性菌の出現にご注意を。 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=20623&kind | |||||||||||
2016-12-06 16:52:28 +00:00 | フジワン粒剤 | 3kg | 2462 | 粒剤、ジャンボ剤、微粒剤、細粒剤 | イソプロチオラン | Isoprothiolane | 12 | No | 13276 | 6 | 普通物 | その他 | 白紋羽病 | -- | 3kg | 5kg | other | 樹 | 萌芽期まで | -- | 1 | 1 | その他 | 土壌混和 | http://www.nichino.co.jp/products/query/id2.php?id=25 | |||||||||
2016-12-06 16:47:19 +00:00 | フェスティバルM水和剤 | 250g | 2000 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ジメトモルフ | マンゼブ | Dimethomorph | Manzeb | 12 | 50 | No | 19508 | 40 | M3 | 普通物 | べと病 | 750-1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫 45 日前まで | 45 | 2 | 2 | 2 | 石灰硫黄合剤、ボルドー液、チオジカルブ剤との混用は避けること。 ボルドー液との7日以内の近接散布は薬害を生ずるおそれがあるので避けること。 | 散布 | マンゼブにべド病剤を配合しているので、べド病に対する大きな効果が期待されます。降雨前に散布してください。 | https://www.hokkochem.co.jp/wp-content/uploads/19508.pdf | |||||
2016-12-06 16:42:46 +00:00 | ビオネクト | 500g/袋 | 2417 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 脂肪酸グリセリド | 8- ヒドロキシキノリン銅 | Fatty acid glycerides | OXINE-COPPER | 50 | 30 | No | 21020 | 未分類 | M1 | 普通物 | べと病 | 1000-2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫 45 日 前まで | 45 | 4 (開花後は1回以内) | -- | 4 (開花後は1回以内) | ぶどうの生育期に使用する場合、果実肥大期(あずき粒大)以降の散布はサビ果や果房の汚れを生ずるおそれがある ので無袋栽培ではこの時期以降の散布は避けてください。 | 散布 | 脂肪酸グリセリドは米国には無い剤です。べと病にどれほど効くのか是非ご一報を。 | http://sankei-chem.com/products/listup/#cate02 | |||||
2016-12-06 16:42:42 +00:00 | ビオネクト | 500g | 2417 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 脂肪酸グリセリド | 8- ヒドロキシキノリン銅 | Fatty acid glycerides | OXINE-COPPER | 55 | 30 | No | 21020 | 未分類 | M1 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病, 枝膨病 | 250-500 | 200 | 700 | 10a | 休眠期~開 花前 | -- | 4 (開花後は1回以内) | -- | 4 (開花後は1回以内) | ぶどうの生育期に使用する場合、果実肥大期(あずき粒大)以降の散布はサビ果や果房の汚れを生ずるおそれがある ので無袋栽培ではこの時期以降の散布は避けてください。 | 散布 | 脂肪酸グリセリドは米国には無い剤です。どれほど効くのか是非ご一報を。 | http://sankei-chem.com/products/listup/#cate02 | |||||
2016-12-06 16:33:04 +00:00 | パスポート顆粒水和剤 | 500g | 2280 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | TPN | TPN | 72 | No | 22158 | M5 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病 | 250 | 100 | 300 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は1回以内) | 散布 | FRAC=M5は開花時に散布すると収穫に影響が出るとのことで米国では使用されていません。休眠期の黒とう、晩腐への効能はとても興味のあるところです。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/psaaport_wdg.html | |||||||||||
2016-12-06 16:28:35 +00:00 | バシタック水和剤 | 500g×20袋 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | メプロニル | Mepronil | 75 | No | 21875 | 7 | 普通物 | さび病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 1 | 1 | 散布 | FRAC=7は近年新しい商品が出回っています。他のFRACグループに比べると、異なる科学成分間の耐性菌の発生条件が異なる傾向にはありますが、細胞レベルでの対象はとても似通っていますので、FRAC=7の散布は年二回以内に抑えるのがベストです。主に灰色カビ病対策に用いられることが多いです。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/basitac_wp_75.html | ||||||||||||
2016-12-06 16:17:31 +00:00 | ドキリンフロアブル | 500ml | 1560 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 8-ヒドロキシキノリン銅 | OXINE-COPPER | 35 | No | 18230 | M1 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 枝膨病 | 600 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前 まで | 45 | 4 (開花後は1回) | 4 (開花後は1回) | 石灰硫黄合剤、水和硫黄剤との混用は薬害のおそれがあるのでさける。 ぶどうに使用する場合、果実肥大期(あずき粒大)以降の散布では、さび果や果房の汚れを生ずることがあるので、無袋栽培ではこの時期以降の散布は避ける。 | 散布 | http://www.nichino.co.jp/products/query/id2.php?id=66 | |||||||||||
2016-12-06 16:13:22 +00:00 | デランフロアブル | 500ml/本 | 2268 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ジチアノン | Dithianon | 42 | No | 21816 | M9 | 毒物 | 黒とう病, 晩腐病, つる割病 | 200 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は1回以内、生育期は2回以内) | 石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけてください。 ぶどうの黒とう病に使用する場合は、発芽前~新梢伸長期に予防的に散布するのが効果的です。ただし新梢伸長期の散布は葉に薬害を生じるおそれがあるので注意してください。 | 散布 | 米国には無い剤です。晩腐にどれほど効くのか是非ご一報を。 | http://www.agriculture.japan.basf.com/apex/AgricultureJapan/ja_JP/content/products/fvfung/delan500sc/01 | ||||||||||
2016-12-06 16:13:18 +00:00 | デランフロアブル | 500ml | 2268 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ジチアノン | Dithianon | 42 | No | 21816 | M9 | 毒物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病, 枝膨病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 落弁期まで 但し、収穫75日前まで | 75 | 2 | 3 (休眠期は1回以内、生育期は2回以内) | 石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけてください。 ぶどうの黒とう病に使用する場合は、発芽前~新梢伸長期に予防的に散布するのが効果的です。ただし新梢伸長期の散布は葉に薬害を生じるおそれがあるので注意してください。 | 散布 | 米国には無い剤です。晩腐にどれほど効くのか是非ご一報を。 | http://www.agriculture.japan.basf.com/apex/AgricultureJapan/ja_JP/content/products/fvfung/delan500sc/01 | ||||||||||
2016-12-06 16:06:28 +00:00 | デランT水和剤 | 500g | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ジチアノン | チオファネートメチル水和剤 | Dithianon | Thiophanate-methyl | 50 | 30 | No | 14194 | M9 | 1 | 普通物 | 黒とう病, 枝膨病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 落弁期まで、 ただし、 収穫75日前 まで | 75 | 1 | 3 (休眠期は1回 以内、生育期 は2回以内) | 5 (塗布は3回以内、 休眠期の散布は 1回以内、生育期 の散布は1回以内) | 石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけてください。 | 散布 | この組み合わせは米国には無いです。晩腐にどれほど効くのか是非ご一報を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/derant.html | ||||||
2016-12-06 16:01:20 +00:00 | ダイパワー水和剤 | 500g | 2530 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イミノクタジンアルベシル酸塩 | キャプタン | Iminoctadine tris | Captan | 20 | 45 | No | 20237 | M7 | M4 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日 前まで | 60 | 2 | 3 (休眠期は1回以内、 2回以内 生育期は2回以内) | 2 | ぶどうに使用する場合、幼果期~袋掛けまでの散布は、果粉の溶脱や果実の汚染を生じるおそれがあ るので注意してください。 | 散布 | 米国には無い剤です。ベトにどれほど効くのか是非ご一報を。(日本にしては珍しい60日前という規制から、薬害のリスクが高いと思われます。) | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/daipower.html | |||||
2016-12-06 15:57:15 +00:00 | ダイナモ顆粒水和剤 | 250g/袋 | 3780 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | アミスルブロム | シモキサニル | Amisulbrom | Cymoxanil | 17 | 30 | No | 22637 | 21 | 27 | 普通物 | べと病 | 3000-5000 | 200 | 700 | 10a | 収穫21日前まで | 21 | 3 | 3 | 3 | ぶどうで使用する場合、無袋栽培は果実肥大中期(だいず大)以降、有袋栽培は果実肥大中期(だいず大)以降袋かけ前までの散布では、果粉の溶脱が生じることがあるので十分注意してください。 | 散布 | バージニアではFRAC=27単体での効き目はあまり良くありませんでした。21は降雨前の散布推奨です。 | http://www.nissan-agro.net/productSingle.php?ID=22637 | |||||
2016-12-06 15:52:50 +00:00 | ゾーベックエニケード | 100ml | 3672 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | オキサチアピプロリン | Oxathiapiprolin | 10.2 | No | 23789 | U15 | 普通物 | べと病 | 5000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前 まで | 14 | 2 | 2 | ぶどうで使用する場合、無袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降の散布において、有袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降袋かけ前までの散布においては、果粉の溶脱が生じることがあるので十分注意してください。 | 散布 | http://www.mbc-g.co.jp/product/149.html | |||||||||||
2016-12-06 15:44:57 +00:00 | セレナーデ水和剤 | 200gx24袋 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | バチルス ズブチリスQST713株 | Bacillus subtilis QST-713 | 5x109CFU/g | Yes | 23046 | 44 | 普通物 | 灰色かび病 | 500 | -- | -- | 10a | 発病前から発病初期まで | -- | -- | -- | 本剤を使用する場合、低温下(約10℃以下)では有効成分の活動が低下し効果が劣るので、低温が予想される場合には使用を避けて下さい。 | 散布 | バチルス ズブチリス芽胞の灰色かび病への効能は低いと思われます。うどんこ病には多少効果ありかと思われます。 | http://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=23046&kind=0#feature | |||||||||||
2016-12-06 15:40:10 +00:00 | ストマイ液剤 | 100ml | 997 | 液剤、マイクロエマルション | ストレプトマイシン硫酸塩 | Streptomycin sulfate | 25 | No | 11056 | 25 | 普通物 | その他 | 無種子化 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 満開予定日の 14 日前~開花始期 | -- | 1 | -- | ぶどう(ジベレリン液に添加)に使用する場合 ●第1回目ジベレリン処理時にジベレリン液に添加処理し、第2回目ジベレリン処理(単用)を必ず行ってくださ い。 ●展着剤は加用しないでください。 ●薬液は使用の都度調製し、なるべく調製当日に使用する。又調製液はなるべく日陰においてください。 ●必ず処理適期、所定濃度を守ってください。 ●使用に当っては、ジベレリンの使用上の注意事項を厳守してください。 ●本剤の使用に当っては、病害虫防除所または販売店等と相談してください。 | 散布, その他 | 花房浸漬 | http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00519.html | |||||||||
2016-12-06 15:32:01 +00:00 | スクレアフロアブル | 250ml | 3995 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンデストロビン | Mandestrobin | 40 | No | 23701 | 11 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫前日 まで | 1 | 3 | 3 | ぶどうに使用する場合、果粉の溶脱を生じるおそれがあるので注意してください。 | 散布 | FRAC=11は色々な病原菌に効く反面、耐性菌が出やすいので、使用を出来る限り控えてください。 | http://www.kyoyu-agri.co.jp/prod/category/23701.html | ||||||||||
2016-12-06 15:27:10 +00:00 | サンボルドー | 2gx10袋 | 594 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性塩化銅 | Basic copper chloride | 73.5 | No | 13768 | M1 | 普通物 | べと病 | 600 | -- | -- | 10a | -- | -- | -- | -- | ぶどうに使用する場合は、薬害(かんきつ:スタメラノーズ、ぶどう:黄変)の発生を防止するために炭酸 アルシウム水和剤を加用(200倍)してください。特にかんきつの果実の着生時期の散布には注意してください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://sankei-chem.com/products/productfile/?id=14 | ||||||||||
2016-12-06 15:20:46 +00:00 | Zボルドー水和剤 | 500g/袋 | 1285 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性硫酸銅 | Copper sulfate | 58 | No | 21111 | M1 | 普通物 | つる割病 | 800 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | ぶどうに使用する場合、次の事項に注意してください。 生育期散布の場合、薬害を生じるおそれがあるので留意し、過度の連用は避けてください。 後期(果実肥大期以降)の散布では、果房の汚れを生じるおそれがあるので、無袋栽培ではこの時期以降(収穫まで)は使用しないでください。 巨峰系(巨峰、ピオーネ等)に対しては、葉および果実に薬害を生じるおそれがあるので袋かけ前には使用しないでください。 新梢、葉に対する薬害軽減のため、銅に弱い品種や薬害の出やすい時期に使用する場合は、必ず炭酸カルシウム水和剤を加用してください。 褐斑病に対しては、多発時には効果が不十分な場合があるので、なるべく発生初期にべと病、さび病との同時防除に使用してください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.greenjapan.co.jp/zborudo_ds.htm | ||||||||||
2016-12-06 15:20:42 +00:00 | Zボルドー水和剤 | 500g | 1285 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性硫酸銅 | Copper sulfate | 58 | No | 21111 | M1 | 普通物 | べと病, 褐斑病, さび病 | 500-800 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | ぶどうに使用する場合、次の事項に注意してください。 生育期散布の場合、薬害を生じるおそれがあるので留意し、過度の連用は避けてください。 後期(果実肥大期以降)の散布では、果房の汚れを生じるおそれがあるので、無袋栽培ではこの時期以降(収穫まで)は使用しないでください。 巨峰系(巨峰、ピオーネ等)に対しては、葉および果実に薬害を生じるおそれがあるので袋かけ前には使用しないでください。 新梢、葉に対する薬害軽減のため、銅に弱い品種や薬害の出やすい時期に使用する場合は、必ず炭酸カルシウム水和剤を加用してください。 褐斑病に対しては、多発時には効果が不十分な場合があるので、なるべく発生初期にべと病、さび病との同時防除に使用してください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.greenjapan.co.jp/zborudo_ds.htm | ||||||||||
2016-12-06 15:12:39 +00:00 | コサイドボルドー | 500g×20袋 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 水酸化第二銅 | Copper(II) hydroxide | 76.8 | No | 15557 | M1 | 普通物 | べと病, さび病 | 1000 | -- | -- | 10a | -- | -- | -- | -- | ぶどう、いちじく、おうとうに使用する場合は薬害を生じるおそれがあるので、必ず炭酸カルシウム水和剤を加用してください。なお、ぶどうの後期(果実肥大期以降)の散布では果房の汚れが生じるので、無袋栽培の場合この時期以降収穫までは使用しないでください。 | 散布 | 比較的新しい製法の銅材です。薬害が出にくいのが特徴です。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/kocid_boldor.html | |||||||||||
2016-12-06 15:08:31 +00:00 | キュプロフィックス40 | -- | 剤 (他のどの剤型にも当てはまらないもの。) | 塩基性硫酸銅 | Copper calcium hydroxide sulfate | 71.2 | No | --- | M1 | 普通物 | べと病, さび病 | 500 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.upl-japan.co.jp/product/cupro.html#houhou | ||||||||||||
2016-12-06 15:02:20 +00:00 | カンパネラ水和剤 | (100g×10袋)×6 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ベンチアバリカルブイソプロピル | マンゼブ水和剤 | Benthiavalicarb-isopropyl | Manzeb | 3.75 | 70 | No | 23184 | 40 | M3 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 3 | 2 | 石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけてください。 ボルドー液との7日以内の近接散布は薬害を生じるおそれがあるのでさけてください。 | 散布 | FRAC=40は降雨前の散布推奨。耐性菌が各国で確認されています。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/campanella_wp.html | ||||||
2016-12-06 14:27:53 +00:00 | オーシャインフロアブル | 500ml | 3520 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | オキスポコナゾールフマル酸塩 | Oxpoconazole fumarate | 20 | No | 22627 | 3 | 普通物 | べと病, うどんこ病, 黒とう病, 褐斑病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日前 まで | 7 | 2 | 2 | 散布 | ぶどうに使用する場合、萌芽直後~新葉展開初期に高濃度で散布すると葉に薬害を生じる恐れがあるので使用濃度を厳守してください。 ぶどうで使用する場合、無袋栽培では果実肥大中期(大豆大)以降、有袋栽培では果実肥大中期(大豆大)から袋かけ前までの散布は、果粉の溶脱が生じることがあるので注意してください。 | http://www.oat-agrio.co.jp/cgi/psearch/item/2013101716123204/index.html | |||||||||||
2016-12-06 14:24:49 +00:00 | オーシャイン水和剤 | 500g | 4212 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | オキスポコナゾールフマル酸塩 | Oxpoconazole fumarate | 20 | No | 20358 | 3 | 普通物 | その他 | 芽枯病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫30日前 まで | 30 | 2 | 2 | ぶどうに使用する場合、萌芽直後~新葉展開初期に高濃度で散布すると葉に薬害を生じる可能性があるので使用濃度を厳守してください。 果実肥大期(だいず粒大)以降の散布で、散布後の薬剤の乾きが遅い場合、ノースレッド、ハニーシードレス、ハニービーナス及び巨峰の果実表面にさび果を生じる恐れがあるので、園地管理の徹底及び使用濃度を厳守してください。 無袋栽培で使用する場合は、果房に汚れが生じるので、果実肥大期中期以降の散布は注意してください。 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.oat-agrio.co.jp/cgi/psearch/item/2013102309443003/index.html | |||||||||
2016-12-06 14:24:45 +00:00 | オーシャイン水和剤 | 500g/袋 | 4212 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | オキスポコナゾールフマル酸塩 | Oxpoconazole fumarate | 20 | No | 20358 | 3 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日前 まで | 7 | 2 | 2 | ぶどうに使用する場合、萌芽直後~新葉展開初期に高濃度で散布すると葉に薬害を生じる可能性があるので使用濃度を厳守してください。 果実肥大期(だいず粒大)以降の散布で、散布後の薬剤の乾きが遅い場合、ノースレッド、ハニーシードレス、ハニービーナス及び巨峰の果実表面にさび果を生じる恐れがあるので、園地管理の徹底及び使用濃度を厳守してください。 無袋栽培で使用する場合は、果房に汚れが生じるので、果実肥大期中期以降の散布は注意してください。 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.oat-agrio.co.jp/cgi/psearch/item/2013102309443003/index.html | ||||||||||
2016-12-06 14:24:42 +00:00 | オーシャイン水和剤 | 500g/袋 | 4212 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | オキスポコナゾールフマル酸塩 | Oxpoconazole fumarate | 20 | No | 20358 | 3 | 普通物 | 灰色かび病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日前 まで | 7 | 2 | 2 | ぶどうに使用する場合、萌芽直後~新葉展開初期に高濃度で散布すると葉に薬害を生じる可能性があるので使用濃度を厳守してください。 果実肥大期(だいず粒大)以降の散布で、散布後の薬剤の乾きが遅い場合、ノースレッド、ハニーシードレス、ハニービーナス及び巨峰の果実表面にさび果を生じる恐れがあるので、園地管理の徹底及び使用濃度を厳守してください。 無袋栽培で使用する場合は、果房に汚れが生じるので、果実肥大期中期以降の散布は注意してください。 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.oat-agrio.co.jp/cgi/psearch/item/2013102309443003/index.html | ||||||||||
2016-12-06 14:16:41 +00:00 | エトフィンフロアブル | 500ml/本 | 2160 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | エタボキサム | Ethaboxam | 12.5 | No | 23436 | 22 | 普通物 | べと病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日前 まで | 7 | 4 | 4 | 散布 | FRAC=22は米国では単体での仕様はありません。どの程度ベトに効くのか、ぜひご一報を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/ethofin.html | |||||||||||
2016-12-06 14:12:30 +00:00 | アスパイア水和剤 | 1kg | 3397 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フェンブコナゾール | マンゼブ | Fenbuconazole | Manzeb | 2.2 | 62.5 | No | 22157 | 3 | M3 | 普通物 | 黒とう病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 3 | 2 | 石灰硫黄合剤、ボルドー液等のアルカリ性薬剤、チオジカルブ剤(ラービンなど)との混用は避けてください。ボルドー液との7日以内の近接散布は、薬害を生ずる恐れがあるので避けてください。 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.dowagro.com/ja-jp/japan/products/fungicide/aspirewp?id=6c159b9f-75be-477e-9803-7c81a680068c | |||||
2016-12-05 17:36:23 +00:00 | エコショット | 100g/袋 | 2000 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | バチルス ズブチリスD747株の生芽胞 | Bacillus subtilis | 5.0×1010cfu/g | Yes | 21555 | 44 | 普通物 | 灰色かび病 | 1000-2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫前日まで | 1 | -- | -- | 果粉溶脱を生じさせるおそれがあるので、袋かけをしない生食用のブドウの収穫間際では使用をさけてください。 低温条件では有効成分の活動が低下し効果が出にくいので、10℃以上が確保できる条件で使用してください。 予防的効果が主体なので、発病前~発病初期に7日~10日間隔で散布してください。 | 散布 | バチルス ズブチリス芽胞の灰色かび病への効能は低いと思われます。うどんこ病には多少効果ありかと思われます。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/ecoshot_wg.html | ||||||||||
2016-12-05 17:36:00 +00:00 | エコショット | 100g/袋 | 2000 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | バチルス ズブチリスD747株の生芽胞 | Bacillus subtilis | 5.0×1010cfu/g | Yes | 21555 | 44 | 普通物 | うどんこ病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫前日まで | 1 | -- | -- | 果粉溶脱を生じさせるおそれがあるので、袋かけをしない生食用のブドウの収穫間際では使用をさけてください。 低温条件では有効成分の活動が低下し効果が出にくいので、10℃以上が確保できる条件で使用してください。 予防的効果が主体なので、発病前~発病初期に7日~10日間隔で散布してください。 | 散布 | バチルス ズブチリス芽胞の灰色かび病への効能は低いと思われます。うどんこ病には多少効果ありかと思われます。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/ecoshot_wg.html | ||||||||||
2016-12-05 17:10:37 +00:00 | チオノックフロアブル | 1L | 1490 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | チウラム | Thiram | 40 | No | 21525 | M3 | 普通物 | べと病, 晩腐病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日 前まで | 60 | 2 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は2 回以内) | 石灰硫黄合剤、ボルドー液との混用はさけること。 ぶどうに使用する場合、幼果期~袋掛けまでの散布は、果粉の溶脱や果実の汚れを生じることがあるので十分注意すること。 | 散布 | http://www.mitsui-agro.com/product/tabid/86/pdid/21525/type/1/Default.aspx | |||||||||||
2016-12-05 16:59:54 +00:00 | ICボルドー66D | 5kg | 1625 | 剤 (他のどの剤型にも当てはまらないもの。) | 塩基性硫酸銅 | Tetracopper hexahydroxide sulphate | 3.7 | No | 18645 | M1 | 普通物 | べと病 | 25-100 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | 石灰硫黄合剤、有機リン剤、マシン油乳剤等を混用すると薬効を減じ、また薬害を起こす原因となるので混用しないでください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.inoue-calcium.co.jp/products/icbordeaux.html | ||||||||||
2016-12-05 16:59:46 +00:00 | ICボルドー66D | 5kg | 1625 | 剤 (他のどの剤型にも当てはまらないもの。) | 塩基性硫酸銅 | Tetracopper hexahydroxide sulphate | 3.7 | No | 18645 | M1 | 普通物 | さび病 | 50 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | 石灰硫黄合剤、有機リン剤、マシン油乳剤等を混用すると薬効を減じ、また薬害を起こす原因となるので混用しないでください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.inoue-calcium.co.jp/products/icbordeaux.html | ||||||||||
2016-12-05 16:59:38 +00:00 | ICボルドー66D | 5kg | 1625 | 剤 (他のどの剤型にも当てはまらないもの。) | 塩基性硫酸銅 | Tetracopper hexahydroxide sulphate | 3.7 | No | 18645 | M1 | 普通物 | 晩腐病 | 100 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | 石灰硫黄合剤、有機リン剤、マシン油乳剤等を混用すると薬効を減じ、また薬害を起こす原因となるので混用しないでください。 | 散布 | ボルドー系の比較的古い製法で作られた銅剤は薬害を起こしたり炭酸カルシウムを使うとノズルの目詰まりを起こしたりします。 | http://www.inoue-calcium.co.jp/products/icbordeaux.html | ||||||||||
2016-12-05 16:27:12 +00:00 | ポリベリン水和剤 | 250g | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イミノクタジン酢酸塩 | ポリオキシン複合体 | Iminoctadine acetate | Polyoxins complex | 5 | 15 | No | 15890 | M7 | 19 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病, 褐斑病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 開花期~幼果期 但し、収穫60日前まで | 60 | 2 | 3 (休眠期は1回以内、生育期は2回以内) | 5 | 散布 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/polybelin_wp.html | ||||||||
2016-12-05 16:27:00 +00:00 | ポリベリン水和剤 | 250g | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イミノクタジン酢酸塩 | ポリオキシン複合体 | Iminoctadine acetate | Polyoxins complex | 5 | 15 | No | 15890 | M7 | 19 | 普通物 | うどんこ病 | 1000-2000 | 200 | 700 | 10a | 開花期~幼果期 但し、収穫60日前まで | 60 | 2 | 3 (休眠期は1回以内、生育期は2回以内) | 5 | 散布 | (この剤は米国にはないので、晩腐に聞くという情報をお持ちの方、ぜひご連絡を!) | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/polybelin_wp.html | |||||||
2016-12-05 16:26:47 +00:00 | ポリベリン水和剤 | 250g | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イミノクタジン酢酸塩 | ポリオキシン複合体 | Iminoctadine acetate | Polyoxins complex | 5 | 15 | No | 15890 | M7 | 19 | 普通物 | 灰色かび病 | 750-1500 | 200 | 700 | 10a | 開花期~幼果期 但し、収穫60日前まで | 60 | 2 | 3 (休眠期は1回以内、生育期は2回以内) | 5 | 散布 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/polybelin_wp.html | ||||||||
2016-12-05 16:00:17 +00:00 | ホライズンドライフロアブル | 200g | 2680 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シモキサニル | ファモキサドン | Cymoxanil | Famoxadone | 30 | 22.5 | No | 20354 | 27 | 11 | 普通物 | べと病 | 2500-5000 | 200 | 700 | 10a | 収穫21日前まで | 21 | 3 | 3 | 3 | ぶどうで使用する場合、無袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降、有袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降袋かけ前までの散布では、果粉の溶脱が生じることがあるので十分注意してください。 | 散布 | バージニアではFRAC=27単体での効き目はあまり良くありませんでした。11(QoI剤)は耐性菌が出やすいです。 | http://www.nissan-agro.net/productSingle.php?ID=20354 | |||||
2016-12-05 16:00:06 +00:00 | ホライズンドライフロアブル | 200g | 2680 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シモキサニル | ファモキサドン | Cymoxanil | Famoxadone | 30 | 22.5 | No | 20354 | 27 | 11 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病, 褐斑病 | 2500 | 200 | 700 | 10a | 収穫21日前まで | 21 | 3 | 3 | 3 | ぶどうで使用する場合、無袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降、有袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降袋かけ前までの散布では、果粉の溶脱が生じることがあるので十分注意してください。 | 散布 | バージニアではFRAC=27単体での効き目はあまり良くありませんでした。11(QoI剤)は耐性菌が出やすいです。 | http://www.nissan-agro.net/productSingle.php?ID=20354 | |||||
2016-12-05 15:45:39 +00:00 | ベネセット水和剤 | 500g | 3280 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ベンチアバリカルブイソプロピル | マンゼブ | Benthiavalicarb-isopropyl | Manzeb | 3.75 | 70 | No | 23185 | 40 | M3 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 45 日前 | 45 | 2 | 3 | 2 | 散布 | FRAC=40は降雨前の散布推奨。耐性菌が各国で確認されています。 | https://www.i-nouryoku.com/index.html | ||||||
2016-12-05 15:34:04 +00:00 | STパスポートフロアブル | 500mℓ/本 | 2674 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | TPN | TPN | 53 | No | 21910 | M5 | 普通物 | 黒とう病 | 250 | -- | -- | other | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は1回) | 散布 | FRAC=M5は開花時に散布すると収穫に影響が出るとのことで米国では使用されていません。休眠期の黒とう、晩腐への効能はとても興味のあるところです。 | http://www.i-nouryoku.com/ | |||||||||||
2016-12-05 15:33:55 +00:00 | STパスポートフロアブル | 500mℓ/本 | 2674 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | TPN | TPN | 53 | No | 21910 | M5 | 普通物 | 晩腐病 | 250-400 | -- | -- | other | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は1回) | 散布 | FRAC=M5は開花時に散布すると収穫に影響が出るとのことで米国では使用されていません。休眠期の黒とう、晩腐への効能はとても興味のあるところです。 | http://www.i-nouryoku.com/ | |||||||||||
2016-12-05 15:19:38 +00:00 | ベフラン液剤25 | 500ml | 2880 | 液剤、マイクロエマルション | イミノクタジン酢酸塩 | Iminoctadine triacetate | 25 | No | 21467 | M7 | 劇物 | 晩腐病 | 250-500 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は 2回以内) | ぶどう晩腐病(休眠期散布)の防除の際、500 倍では効果が劣ることがあるので、多発が予想される 場合には 250 倍で使用してください。ハウス栽培(特に加温ハウス栽培)では、果実に薬斑を生じる おそれがあるので散布はさけてください。 | 散布 | (この剤は米国にはないので、晩腐に聞くという情報をお持ちの方、ぜひご連絡を!) | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/befran.html | ||||||||||
2016-12-05 15:19:24 +00:00 | ベフラン液剤25 | 500ml/本 | 2880 | 液剤、マイクロエマルション | イミノクタジン酢酸塩 | Iminoctadine triacetate | 25 | No | 21467 | M7 | 劇物 | 黒とう病, 褐斑病, つる割病 | 250 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は 2回以内) | ぶどう晩腐病(休眠期散布)の防除の際、500 倍では効果が劣ることがあるので、多発が予想される 場合には 250 倍で使用してください。ハウス栽培(特に加温ハウス栽培)では、果実に薬斑を生じる おそれがあるので散布はさけてください。 | 散布 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/befran.html | |||||||||||
2016-12-05 15:19:14 +00:00 | ベフラン液剤25 | 500ml/本 | 2880 | 液剤、マイクロエマルション | イミノクタジン酢酸塩 | Iminoctadine triacetate | 25 | No | 21467 | M7 | 劇物 | 黒とう病, 枝膨病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日 前まで | 60 | 2 | 3 (休眠期は 1回以内、 生育期は 2回以内) | ぶどう晩腐病(休眠期散布)の防除の際、500 倍では効果が劣ることがあるので、多発が予想される 場合には 250 倍で使用してください。ハウス栽培(特に加温ハウス栽培)では、果実に薬斑を生じる おそれがあるので散布はさけてください。 | 散布 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/befran.html | |||||||||||
2016-12-05 15:03:01 +00:00 | ジマンダイセンフロアブル | 500ml/本 | 807 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | Manzeb | 20 | No | 19436 | M3 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病 | 800 | 250 | 250 | 10a | (露地栽培)-収穫60日前まで(施設栽培)-開花前まで | (露地栽培)-60(施設栽培)-1 | 2 | 2 | 散布 | FRAC=M3の収穫前の規制は製品によって様々です。晩腐が問題の場合は45日前まで使えるものが便利です。 | http://www.greenjapan.co.jp/jimandaisen_f.htm | |||||||||||
2016-12-05 14:59:02 +00:00 | カーゼートPZ水和剤 | 500g/袋 | 2539 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シモキサニル | マンゼブ | Cymoxanil | Manzeb | 12 | 65 | No | 22434 | 27 | M3 | 普通物 | べと病 | 1000-1500 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 3 | 2 | 1週間間隔で散布しますが、病害の発生初期までに予防的に散布するとより効果的です。べと病、疫病の発生が多くなると予想される時期、感染のリスクが高いと想定される時期に2~3回連続散布(1週間間隔)されることをお勧めします。 | 散布 | バージニアではFRAC=27単体での効き目はあまり良くありませんでした。 | http://www.mitsui-agro.com/product/tabid/86/pdid/22434/type/1/Default.aspx | |||||
2016-12-05 14:50:55 +00:00 | キノンドー顆粒水和剤 | 500g/袋 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 有機銅 | Organocopper | 60 | No | 23522 | M1 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 枝膨病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 4 (開花後は1回) | 4(開花後は1回) | 散布 | 古い製法で作られた銅剤は薬害が出やすかったり、石灰硫黄合剤と混ぜるとノズル詰まりを起こしやすいので、ご注意を。 | http://www.agrokanesho.co.jp/product/product03/product03_020.html | ||||||||||||
2016-12-05 14:42:43 +00:00 | キノンドー水和剤80 | 500g/袋 | 2980 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 有機銅 | Organocopper | 80 | No | 14359 | M1 | 普通物 | べと病 | 1200 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 4(開花後は1回) | 4(開花後は1回) | ぶどうのべと病に対しては、多発時には効果が不十分な場合もあるので、なるべく発生初期に予防的に 散布する。なお、ぶどうでは果実肥大期(あずき粒大)以降の散布は、サビ果や果房の汚れを生ずるお それがあるので、無袋栽培ではこの時期以降の散布はさける。 | 散布 | 古い製法で作られた銅剤は薬害が出やすかったり、石灰硫黄合剤と混ぜるとノズル詰まりを起こしやすいので、ご注意を。 | http://www.agrokanesho.co.jp/product/product03/product03_006.html | ||||||||||
2016-12-05 14:42:38 +00:00 | キノンドー水和剤80 | 500g/袋 | 2980 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 有機銅 | Organocopper | 80 | No | 14359 | M1 | 普通物 | 黒とう病 | 1200-1600 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 4(開花後は1回) | 4(開花後は1回) | ぶどうのべと病に対しては、多発時には効果が不十分な場合もあるので、なるべく発生初期に予防的に 散布する。なお、ぶどうでは果実肥大期(あずき粒大)以降の散布は、サビ果や果房の汚れを生ずるお それがあるので、無袋栽培ではこの時期以降の散布はさける。 | 散布 | 古い製法で作られた銅剤は薬害が出やすかったり、石灰硫黄合剤と混ぜるとノズル詰まりを起こしやすいので、ご注意を。 | http://www.agrokanesho.co.jp/product/product03/product03_006.html | ||||||||||
2016-12-05 14:31:48 +00:00 | ザンプロDMフロアブル | 250m | 2574 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | アメトクトラジン | ジメトモルフ | Ametoctradin | Dimethomorph | 27 | 20.3 | No | 23455 | 45 | 40 | 普通物 | べと病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 3 | 2 | 大粒種ぶどうの使用時期は収穫30日まで。 ぶどうに使用する場合は、果粉溶脱の恐れがあるので大豆大以降の散布を避けて下さい。 | 散布 | FRAC=40は耐性菌が各国で出始めています。ご注意を。降雨前の散布推奨。 | http://www.agriculture.japan.basf.com/apex/AgricultureJapan/ja_JP/content/products/fvfung/zanpuro/01 | |||||
2016-12-05 14:20:07 +00:00 | アグレプト液剤 | 500ml/本 | 2376 | 液剤、マイクロエマルション | ストレプトマイシン硫酸塩 | Streptomycin sulfate | 25 | No | 13823 | 25 | 普通物 | その他 | 無種子化 | 1000 | 30 | 100 | 10a | 満開予定日 の14日前〜 開花始期 | -- | 1 | 1 | 散布, その他 | 花房散布 | http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/agriculture/product/germicides/pdf/agrept_solution.pdf | ||||||||||
2016-12-05 14:20:00 +00:00 | アグレプト液剤 | 500ml/本 | 2376 | 液剤、マイクロエマルション | ストレプトマイシン硫酸塩 | Streptomycin sulfate | 25 | No | 13823 | 25 | 普通物 | その他 | 無種子化 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 満開予定日 の14日前〜 開花始期 | -- | 1 | 1 | 散布 | http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/agriculture/product/germicides/pdf/agrept_solution.pdf | |||||||||||
2016-12-01 19:23:22 +00:00 | ロブラール水和剤 | 100g/袋 | 1040 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イプロジオン | Iprodione | 50 | No | 14212 | 2 | 普通物 | 黒とう病 | 1000 | -- | -- | other | 開花期~幼果期(但し、収穫60日前まで) | 60 | 3 | 3 | ぶどうに使用する場合、果実肥大期以降の散布は、果実に汚染を生ずる恐れがありますので避け、開花~幼果期までにして下さい。 ぶどうに使用する場合、巨峰以外の品種では薬害を生ずる恐れがありますので注意して下さい。 | 散布 | http://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail_print/?id=14212&kind=3 | |||||||||||
2016-12-01 19:23:04 +00:00 | ロブラール水和剤 | 100g/袋 | 1040 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イプロジオン | Iprodione | 50 | No | 14212 | 2 | 普通物 | 灰色かび病 | 200g/10a | 6 | -- | 10a | 開花期~幼果期、但し、収穫60日前まで | 60 | 3 | 3 | (使用適用場所) 温室、ガラス室、ビニールハウス等の密閉できる場所 ぶどうに使用する場合、果実肥大期以降の散布は、果実に汚染を生ずる恐れがありますので避け、開花~幼果期までにして下さい。 ハウスなどの常温煙霧として使用する場合、以下の事に注意して下さい。 専用の常温煙霧機により所定の方法で煙霧して下さい。とくに常温煙霧装置の選定および使用に当っては病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。 作業はできるだけ夕刻に行い、作業終了後6時間以上密閉して下さい。 定植直後や幼苗、軟弱苗など草勢の弱っている時は、薬害を生ずる恐れがありますので使用は避けて下さい。 ぶどうに使用する場合、巨峰以外の品種では薬害を生ずる恐れがありますので注意して下さい。 | その他 | 古い剤ですが、安定した効果をあげています。単体では弱い時もあるので、他の剤との組み合わせがお勧めです。 | 常温煙霧 | http://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=14212&kind=3 | |||||||||
2016-12-01 19:22:43 +00:00 | ロブラール水和剤 | 100g/袋 | 1040 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イプロジオン | Iprodione | 50 | No | 14212 | 2 | 普通物 | 灰色かび病, その他 | 白腐病 | 1000-1500 | -- | -- | other | 開花期~幼果期但し、収穫60日前まで | 60 | 3 | 3 | ぶどうに使用する場合、果実肥大期以降の散布は、果実に汚染を生ずる恐れがありますので避け、開花~幼果期までにして下さい。 ぶどうに使用する場合、巨峰以外の品種では薬害を生ずる恐れがありますので注意して下さい。 | 散布 | 古い剤ですが、安定した効果をあげています。単体では弱い時もあるので、他の剤との組み合わせがお勧めです。 | http://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=14212&kind=3#application | |||||||||
2016-12-01 18:59:24 +00:00 | レーバスフロアブル | 250ml/本 | 2246 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンジプロパミド | Mandipropamid | 23.3 | No | 22379 | 40 | 普通物 | べと病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日前まで | 7 | 3 | 3 | 散布 | FRAC=40は降雨前の散布推奨。各国で耐性菌が確認されています。 | http://www.syngenta.co.jp/cp/items/revusfl/apply/ | |||||||||||
2016-12-01 18:53:43 +00:00 | リドミルゴールドMZ | 500g/袋 | 2430 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | メタラキシルM | マンゼブ | Metalaxyl M | Manzeb | 3.8 | 64 | No | 22772 | 4 | M3 | 普通物 | べと病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前ま で | 45 | 2 | 2 | 2 | 散布 | FRAC=4の耐性菌は各国で確認されています。耐性菌さえなければとても効きの良い剤ですので、一年に1,2回の使用に抑えることをお勧めします。 | http://www.syngenta.co.jp/cp/items/ridomilgoldmz/view/ | ||||||
2016-12-01 18:45:11 +00:00 | ラビライト水和剤 | 500g | 1336 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | チオファネートメチル | マンネブ | Thiophanate-methyl | Maneb | 20 | 50 | No | 11995 | 1 | M3 | 普通物 | 晩腐病 | 800-1000 | 200 | 700 | 10a | 落弁期まで 但し、収穫75日前まで | 75 | 1 | 5 (塗布は3回以内、休眠期の散布は1回以内、生育期の散布は1回以内) | 2 | 散布 | トップジンの休眠期の使用は他の枝枯れ病にも効果があります。 FRAC=1は様々な病原菌に効能がありましたが、耐性菌も多数確認されております。ご注意を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/rabirightsui.html | ||||||
2016-12-01 18:35:37 +00:00 | ライメイフロアブル | 100ml/本 | 1933 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | アミスルブロム | Amisulbrom | 17.7 | No | 22155 | 21 | 普通物 | べと病 | 3000-4000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 3 | 3 | ぶどうで使用する場合、無袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降、有袋栽培は果実肥大中期(あずき大)以降袋かけ前までの散布では、果粉の溶脱が生じることがあるので十分注意してください。 | 散布 | FRAC=21は降雨前の散布推奨です。 | http://www.nissan-agro.net/raimei/contents4.html | ||||||||||
2016-12-01 18:26:00 +00:00 | ヨネポン水和剤 | 500g/袋 | 1580 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ノニルフェノールスルホン酸銅塩 | Copper nonylphenol sulfonate | 40 | No | 16255 | M1 | 普通物 | べと病 | 800-1000 | 200 | 300 | 10a | 開花前まで、 袋掛け後~ 収穫 21 日前 まで | 21 | 3 | 3 (休眠期発芽前散 布は 1 回以内、そ の後の散布は 2 回以内) | ぶどうに使用する場合は、開花後から袋掛けまでの散布では果実への薬害を生ずるお それがあるので避けること。 石灰硫黄合剤、マシン油乳剤、ジチオカーバメート系薬剤などとの混用は避けること。 | 散布 | http://www.yonezawa-chemical.co.jp/product/yone_1.html#anchor_1 | |||||||||||
2016-12-01 18:10:25 +00:00 | マネージDF | 100g/袋 | 1781 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | イミベンコナゾール | Imibenconazole | 30 | No | 19454 | 3 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病, さび病 | 4000-6000 | 200 | 700 | 10a | 収穫 21 日前まで | 21 | 3 | 3 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | https://www.hokkochem.co.jp/archives/nouyaku | |||||||||||
2016-12-01 18:03:05 +00:00 | ポリオキシンAL水和剤 | 500g/袋 | 1674 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ポリオキシン複合体 | Polyoxins complex | 10 | No | 9019 | 19 | 普通物 | 灰色かび病 | 500-1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日前まで | 60 | 5 | 5 | ぶどうに使用する場合、着色期の散布は果実の汚れを生じるおそれがあるのでさけてください。 | 散布 | ポリオキシン単体での灰色かび病への効能は高いとはいえませんのでご注意を。(収穫60日前までだと開花時期にしか使用できません) | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/polioxin_al_wp.html | ||||||||||
2016-12-01 17:58:48 +00:00 | ポリオキシンAL水溶剤 | 100g/袋 | 2486 | 水溶剤 | ポリオキシン複合体 | Polyoxins complex | 50 | No | 15176 | 19 | 普通物 | 灰色かび病, その他 | ハダニ類、チャノキイロ アザミウマ | 5000 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日前まで | 60 | 5 | 5 | 散布 | ポリオキシン単体での灰色かび病への効能は高いとはいえませんのでご注意を。(収穫60日前までだと開花時期にしか使用できません) | http://www.kaken.co.jp/nou_doubutsu/agro/product/polioxinAL_y.html | ||||||||||
2016-12-01 17:46:26 +00:00 | ボトキラー水和剤 | 100g/袋 | 1749 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | バチルス ズブチリス芽胞 | Bacillus subtilis | 1x10¹¹CFU/g | Yes | 20080 | 44 | 普通物 | 灰色かび病 | -- | 15 | -- | other | g/日 | 発病前~発病初期 | -- | -- | -- | 発病前から、定期的に使用します。 化学農薬との体系に組み込んで散布します。 10℃以上で使用します。 他剤と混用すると十分に効果が発揮されない場合があるので注意してください。 (ダクト内へ投入する場合の留意点) 1ヶ月当たり300~450g/10aになるよう、暖房機などのダクト取り付け口付近からダクト内に投入する。 暖房機などが数時間以上運転される条件下で使用する。 | その他 | バチルス ズブチリス芽胞の灰色かび病への効能は低いと思われます。うどんこ病には多少効果ありかと思われます。 | ダクト内投入 | http://www.greenjapan.co.jp/bojo_botokira_s.htm | ||||||||
2016-12-01 17:46:20 +00:00 | ボトキラー水和剤 | 100g/袋 | 1749 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | バチルス ズブチリス芽胞 | Bacillus subtilis | 1x10¹¹CFU/g | Yes | 20080 | 44 | 普通物 | 灰色かび病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 発病前~発病初期 | -- | -- | -- | 発病前から、定期的に使用します。 化学農薬との体系に組み込んで散布します。 10℃以上で使用します。 他剤と混用すると十分に効果が発揮されない場合があるので注意してください。 | 散布 | バチルス ズブチリス芽胞の灰色かび病への効能は低いと思われます。うどんこ病には多少効果ありかと思われます。 | http://www.greenjapan.co.jp/bojo_botokira_s.htm | ||||||||||
2016-12-01 17:26:40 +00:00 | ベンレート水和剤 | 100g/袋 | 864 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ベノミル | Benomy | 50 | No | 20889 | 1 | 普通物 | 枝膨病 | 200 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 4 (休眠期処理は1回以内、散布は3回以内) | 散布 | FRAC=1は様々な病原菌に効能がありましたが、耐性菌が頻繁に出ることでも知られています。ご注意を。 | https://www.i-nouryoku.com/prod/nouyaku/search?sc=320&cc=123&bc=&sj=&shc=199&tc=#btnPosLow | |||||||||||
2016-12-01 17:26:13 +00:00 | ベンレート水和剤 | 100g/袋 | 864 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ベノミル | Benomy | 50 | No | 20889 | 1 | 普通物 | うどんこ病, 灰色かび病, 晩腐病, 褐斑病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 45 日前 | 45 | 3 | 4(休眠期処理は1回以内、散布は3回以内) | 散布 | FRAC=1は様々な病原菌に効能がありましたが、耐性菌が頻繁に出ることでも知られています。ご注意を。 | https://www.i-nouryoku.com/prod/nouyaku/search?sc=320&cc=123&bc=&sj=&shc=199&tc=#btnPosLow | |||||||||||
2016-12-01 17:26:04 +00:00 | ベンレート水和剤 | 100g/袋 | 864 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ベノミル | Benomy | 50 | No | 20889 | 1 | 普通物 | 黒とう病, その他 | 芽枯病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 45 日前 | 45 | 3 | 4(休眠期処理は1回以内、散布は3回以内) | 散布 | FRAC=1は様々な病原菌に効能がありましたが、耐性菌が頻繁に出ることでも知られています。ご注意を。 | https://www.i-nouryoku.com/prod/nouyaku/search?sc=320&cc=123&bc=&sj=&shc=199&tc=#btnPosLow | ||||||||||
2016-12-01 17:25:57 +00:00 | ベンレート水和剤 | 100g/袋 | 864 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ベノミル | Benomy | 50 | No | 20889 | 1 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病, つる割病 | 200-500 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 4 (休眠期処理は1回以内、散布は3回以内) | 散布 | FRAC=1は様々な病原菌に効能がありましたが、耐性菌が頻繁に出ることでも知られています。ご注意を。 | https://www.i-nouryoku.com/prod/nouyaku/search?sc=320&cc=123&bc=&sj=&shc=199&tc=#btnPosLow | |||||||||||
2016-12-01 17:03:18 +00:00 | ペンコゼブフロアブル | 500ml/本 | 740 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | Manzeb | 28 | No | 18848 | M3 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病, 褐斑病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | (露地栽培)-収穫60日前まで(施設栽培)-開花前まで | (露地栽培))-60(施設栽培)-1 | 2 | 2 | 散布 | FRAC=M3の収穫前の規制は製品によって様々です。晩腐が問題の場合は45日前まで使えるものが便利です。 | https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/pencozeb_fl.html | |||||||||||
2016-12-01 16:56:43 +00:00 | ベトファイター顆粒水和剤 | 100g/袋 | 1580 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シモキサニル | ベンチアバリカルブイソプロピル | Cymoxanil | Benthiavalicarb-isopropyl | 24 | 10 | No | 22397 | 27 | 40 | 普通物 | べと病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫30日 前まで | 30 | 3 | 3 | 3 | 散布 | バージニアではFRAC=27単体での効き目はあまり良くありませんでした。40は降雨前の散布推奨です。40にも耐性菌が各国で確認されています。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/betofighter.html | ||||||
2016-12-01 16:50:37 +00:00 | フロンサイド水和剤 | 500g/袋 | 5500 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フルアジナム | Fluazinam | 50 | No | 17556 | 29 | 普通物 | 黒とう病 | 250 | 200 | 700 | 10a | 休眠期 | -- | 1 | 2 (散布は1回以内、土壌灌注は1回以内) | ぶどうに使用する場合、使用時期を誤ると葉や果実に薬害を生じるので使用時期を厳守してください。なお、ネオマスカットは特に薬害を生じやすいので使用をさけてください。 本剤と他剤との混用は、薬害を生じやすいので十分に注意してください。 | 散布 | FRAC=29は米国で使われていないのですが、日本で灰色かび病の耐性菌が確認されています。 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/?c=zoom&pk=67 | ||||||||||
2016-12-01 16:50:28 +00:00 | フロンサイド水和剤 | 500g/袋 | 5500 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フルアジナム | Fluazinam | 50 | No | 17556 | 29 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病, 枝膨病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 開花直前~落弁期 ただし収穫60日前まで | 60 | 1 | 2 (散布は1回以内、土壌灌注は1回以内) | ぶどうに使用する場合、使用時期を誤ると葉や果実に薬害を生じるので使用時期を厳守してください。なお、ネオマスカットは特に薬害を生じやすいので使用をさけてください。 本剤と他剤との混用は、薬害を生じやすいので十分に注意してください。 | 散布 | FRAC=29は米国で使われていないのですが、日本で灰色かび病の耐性菌が確認されています。 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/?c=zoom&pk=67 | ||||||||||
2016-12-01 16:33:55 +00:00 | フロンサイドSC | 500ml/本 | 4950 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フルアジナム | Fluazinam | 39.5 | No | 18750 | 29 | 普通物 | その他 | 白紋羽病 | 1000 | 100 | 200 | other | 樹 | 収穫21日前まで | 21 | 1 | 2 (但し、散布は1回以内、土壌灌注は1回以内) | ぶどうに使用する場合、葉や果実に薬害が発生するおそれがあるので、使用時期を厳守してください。なお、ネオマスカットは特に薬害を生じやすいので使用をさけてください。 本剤と他剤との混用は、薬害を生じやすいので十分注意してください。 (白紋羽病、紫紋羽病対象に本剤を使用する場合) ・樹幹から半径1m程度の範囲を掘り上げて根部を露出させ、病根を除去した後、所定濃度の薬液を灌注し埋め戻すか、半径1m程度の範囲に土壌灌注機を用いて所定量の薬液を灌注してください。ただし、土壌灌注機による灌注は予防的使用か軽症樹に限って行ってください。 ・苗木に使用する場合、植付時に所定量の薬液を灌注しながら掘り上げた土を埋め戻すか、植付後に土壌灌注機を用いて所定量を注入してください。 ・樹の大きさにより灌注水量を調節してください。また、灌注水量を厳守し、灌注水量が100 ℓ以上必要な場合、1,000倍で使用してください。 ・10ア-ル当たりの処理本数が多い場合には、150本を超えないように適用の範囲内で使用してください。 全面散布土壌混和で使用する場合、所定量の薬量を均一に散布し、土壌と十分混和してください。降雨直後の処理は、混和ムラの原因となるのでさけてください。 | その他 | FRAC=29は米国で使われていないのですが、日本で灰色かび病の耐性菌が確認されています。 | 土壌灌注 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/index.cgi?c=zoom&pk=66 | |||||||
2016-12-01 16:33:47 +00:00 | フロンサイドSC | 500ml/本 | 4950 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フルアジナム | Fluazinam | 39.5 | No | 18750 | 29 | 普通物 | その他 | 白紋羽病 | 500 | 50 | 100 | other | 樹 | 収穫21日前まで | 21 | 1 | 2 (但し、散布は1回以内、土壌灌注は1回以内) | ぶどうに使用する場合、葉や果実に薬害が発生するおそれがあるので、使用時期を厳守してください。なお、ネオマスカットは特に薬害を生じやすいので使用をさけてください。 本剤と他剤との混用は、薬害を生じやすいので十分注意してください。 (白紋羽病、紫紋羽病対象に本剤を使用する場合) ・樹幹から半径1m程度の範囲を掘り上げて根部を露出させ、病根を除去した後、所定濃度の薬液を灌注し埋め戻すか、半径1m程度の範囲に土壌灌注機を用いて所定量の薬液を灌注してください。ただし、土壌灌注機による灌注は予防的使用か軽症樹に限って行ってください。 ・苗木に使用する場合、植付時に所定量の薬液を灌注しながら掘り上げた土を埋め戻すか、植付後に土壌灌注機を用いて所定量を注入してください。 ・樹の大きさにより灌注水量を調節してください。また、灌注水量を厳守し、灌注水量が100 ℓ以上必要な場合、1,000倍で使用してください。 ・10ア-ル当たりの処理本数が多い場合には、150本を超えないように適用の範囲内で使用してください。 全面散布土壌混和で使用する場合、所定量の薬量を均一に散布し、土壌と十分混和してください。降雨直後の処理は、混和ムラの原因となるのでさけてください。 | その他 | FRAC=29は米国で使われていないのですが、日本で灰色かび病の耐性菌が確認されています。 | 土壌灌注 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/index.cgi?c=zoom&pk=66 | |||||||
2016-12-01 16:30:26 +00:00 | フロンサイドSC | 500ml/本 | 4950 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フルアジナム | Fluazinam | 39.5 | No | 18750 | 29 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病, 枝膨病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 開花直前~落弁期 ただし収穫60日前まで | 60 | 1 | 2回以内(但し、散布は1回以内、土壌灌注は1回以内) | ぶどうに使用する場合、葉や果実に薬害が発生するおそれがあるので、使用時期を厳守してください。なお、ネオマスカットは特に薬害を生じやすいので使用をさけてください。 本剤と他剤との混用は、薬害を生じやすいので十分注意してください。 | 散布 | FRAC=29は米国で使われていないのですが、日本で灰色かび病の耐性菌が確認されています。 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/index.cgi?c=zoom&pk=66 | ||||||||||
2016-12-01 16:04:14 +00:00 | フルピカフロアブル | 250ml/本 | 4968 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | メパニピリム | Mepanipyrim | 40 | No | 19100 | 9 | 普通物 | うどんこ病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 開花期~幼果期 ただし、 収穫30日前まで | 30 | 2 | 2 | 散布 | 灰色かび病に有効ですが、収穫30日前までしか使用できませんので、ご注意を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/fulpika.html | |||||||||||
2016-12-01 16:04:03 +00:00 | フルピカフロアブル | 250ml/本 | 4968 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | メパニピリム | Mepanipyrim | 40 | No | 19100 | 9 | 普通物 | 灰色かび病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 開花期~幼果期 ただし、 収穫30日前まで | 30 | 2 | 2 | 散布 | 灰色かび病に有効ですが、収穫30日前までしか使用できませんので、ご注意を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/fulpika.html | |||||||||||
2016-12-01 15:49:14 +00:00 | フルーツセイバー | 334ml/本 | 3950 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ペンチオピラド | Penthiopyrad | 15 | No | 23006 | 7 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病, 褐斑病, さび病 | 1500 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日 前まで | 7 | 3 | 3 | 薬剤耐性菌の出現を防ぐため、本剤の過度の連用はさけ、なるべく作用性の異なる薬剤との輪番で使用 すること。 ぶどうの幼果期(小豆大)以降の散布は、果粉が溶脱するおそれがあるので使用を避けること。 | 散布 | ペンチオピラドを含むFRAC=7は近年新しい商品が出回っています。他のFRACグループに比べると、異なる科学成分間の耐性菌の発生条件が異なる傾向にはありますが、細胞レベルでの対象はとても似通っていますので、FRAC=7の散布は年二回以内に抑えるのがベストです。主に灰色カビ病対策に用いられることが多いです。 | http://www.mitsui-agro.com/product/tabid/86/pdid/23006/type/1/Default.aspx | ||||||||||
2016-12-01 15:41:28 +00:00 | フォリオゴールド | 500ml/本 | 2640 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | メタラキシルM | TPN | Metalaxyl M | TPN | 3.3 | 32 | No | 22771 | 4 | M5 | 普通物 | べと病 | 1500 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日 前まで | 60 | 2 | 2 | 3 (休眠期は1回以 内) | ぶどうに使用する場合、幼果期(小豆粒大)以降の散布は、果粉の溶脱、品種によっては果実に薬害を生じるおそれがあるので、落花直後までに使用してください。 ボルドー液との混用はさけてください。 | 散布 | FRAC=M5は開花時に散布すると収穫に影響が出るとのことで米国では使用されていません。ベトを対象にしても散布の時期にご注意を。 | http://www.syngenta.co.jp/cp/items/foliogold/apply/ | |||||
2016-12-01 15:30:39 +00:00 | ファンタジスタ顆粒水和剤 | 100g/袋 | 2450 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ピリベンカルブ | Pyribencarb | 40 | No | 23102 | 11 | 普通物 | さび病 | 3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 3 | 3 | 散布 | FRAC=11は色々な病原菌に効く反面、耐性菌が出やすいので、使用を出来る限り控えてください。 | http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/fantasista_wdg.html | |||||||||||
2016-12-01 15:30:09 +00:00 | ファンタジスタ顆粒水和剤 | 100g/袋 | 2450 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ピリベンカルブ | Pyribencarb | 40 | No | 23102 | 11 | 普通物 | 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病 | 3000-4000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 3 | 3 | 散布 | FRAC=11は色々な病原菌に効く反面、耐性菌が出やすいので、使用を出来る限り控えてください。 | http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/fantasista_wdg.html | |||||||||||
2016-12-01 15:17:37 +00:00 | ピクシオDF | 100g/袋 | 2360 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フェンピラザミン | Fenpyrazamine | 50 | No | 23298 | 17 | 普通物 | 灰色かび病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫前日まで | 1 | 3 | 3 | 発病を確認したら、すぐに散布してください。 病害防除は予防散布が原則ですが、ピクシオDFは治療効果に優れるため、初期確認後の散布でも高い効果が期待できます。病気が蔓延する前に抑えるようにしてください。 本剤のみの連用は避け、作用性の異なる剤と組み合わせて使用してください。 耐性菌の発生を防ぐため、ローテーション防除を徹底してください。 耕種的防除と組み合わせて使用してください。 感染源となりうる古い花弁や罹病部は取り除いてください。また過繁茂を避け、換気に努めてください。 | 散布 | http://www.greenjapan.co.jp/picsio_df.htm | |||||||||||
2016-12-01 15:03:09 +00:00 | パスワード顆粒水和剤 | 500g/袋 | 5336 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フェンヘキサミド | Fenhexamid | 50 | No | 20211 | 17 | 普通物 | 灰色かび病 | 1000-1500 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 2 | 2 | 散布 | 灰色かびに有効です。耐性菌対策のため、年二回までの使用が推奨されます。 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=20211&kind=0#application | |||||||||||
2016-12-01 15:02:18 +00:00 | パスワード顆粒水和剤 | 500g/袋 | 5336 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フェンヘキサミド | Fenhexamid | 50 | No | 20211 | 17 | 普通物 | その他 | 白腐病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 2 | 2 | 散布 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=20211&kind=0#application | |||||||||||
2016-12-01 14:48:38 +00:00 | トリフミン水和剤 | 100g/袋 | 1080 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | トリフルミゾール | Triflumizole | 30 | No | 16300 | 3 | 普通物 | 黒とう病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日 前まで | 7 | 3 | 3 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/torifuminsp.html | |||||||||||
2016-12-01 14:46:57 +00:00 | トリフミン水和剤 | 100g/袋 | 1080 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | トリフルミゾール | Triflumizole | 30 | No | 16300 | 3 | 普通物 | うどんこ病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫7日 前まで | 7 | 3 | 3 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/torifuminsp.html | |||||||||||
2016-12-01 14:40:48 +00:00 | トップジンMペースト | 200g/本 | 700 | ペースト剤 | チオファネートメチル | Thiophanate-methyl | 3 | No | 13411 | 1 | 普通物 | その他 | 切り口および 傷口のゆ合促進 | 原 液 | -- | -- | other | 剪定整枝時、病患部 削り取り直後、 および病枝切除後 | 剪定整枝時、病患部 削り取り直後、 および病枝切除後 | 3 | 5 (塗布は3回以内、 休眠期の散布は 1回以内、生育期 の散布は1回以内) | ぶどうの晩腐病に使用する場合は、結果母枝を主体に塗布してください。 ぶどうに対し、萌芽後に使用すると生育遅延を生ずるおそれがあるので、必ず萌芽前に使用してください。 | その他 | トップジンの休眠期の使用は他の枝枯れ病にも効果があります。 FRAC=1は様々な病原菌に効能がありましたが、耐性菌も多数確認されております。ご注意を。 | 塗 布 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinpas.html | ||||||||
2016-12-01 14:40:39 +00:00 | トップジンMペースト | 200g/本 | 700 | ペースト剤 | チオファネートメチル | Thiophanate-methyl | 3 | No | 13411 | 1 | 普通物 | 晩腐病 | 3 | -- | -- | other | 休眠期(萌芽前) | 休眠期(萌芽前) | 3 | 5 (塗布は3回以内、 休眠期の散布は 1回以内、生育期 の散布は1回以内) | ぶどうの晩腐病に使用する場合は、結果母枝を主体に塗布してください。 ぶどうに対し、萌芽後に使用すると生育遅延を生ずるおそれがあるので、必ず萌芽前に使用してください。 | その他 | トップジンの休眠期の使用は他の枝枯れ病にも効果があります。 | 塗 布 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinpas.html | |||||||||
2016-12-01 14:27:25 +00:00 | トップジンMゾル | 500ml/本 | 2480 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | チオファネートメチル | Thiophanate-methyl | 40 | No | 14228 | 1 | 普通物 | 黒とう病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日 前まで | 45 | 1 | 5 (塗布は3回以内、 休眠期の散布は 1回以内、生育期 の散布は1回以内) | ぶどうに使用する場合、幼果期以降の散布は果粉の溶脱や果実の汚れを生ずるおそれがあるので注意 してください | 散布 | トップジンは様々な病原菌に効きますが、耐性菌も出やすいので、使用を必要最低限に抑えるのをお勧めします。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinz.html | ||||||||||
2016-11-30 19:21:39 +00:00 | トップジンM水和剤 | 250g/袋 | 1080 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | チオファネートメチル | Thiophanate-methyl | 70 | No | 1 | 普通物 | その他 | 苦腐病 | 1,000 ~ 1,500 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日 前まで | 45 | 1 | 5 ( 塗布は3回以内 休眠期の散布は 1回以内、生育期 の散布は1回以内) | ぶどうに使用する場合、幼果期以降の散布は果粉の溶脱や果実の汚れを生じるおそれがあるので注意 してください。 | 散布 | トップジンは様々な病原菌に効きますが、耐性菌も出やすいので、使用を必要最低限に抑えるのをお勧めします。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinm.html | ||||||||||
2016-11-30 19:17:19 +00:00 | トップジンM水和剤 | 250g/袋 | 1080 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | チオファネートメチル | thiophanate-methyl | 70 | No | 11573 | 1 | 普通物 | 晩腐病 | 芽枯病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日 前まで | 45 | 1 | 5 ( 塗布は3回以内、休眠期の散布は 1回以内生育期 の散布は1回以内) | ぶどうに使用する場合、幼果期以降の散布は果粉の溶脱や果実の汚れを生じるおそれがあるので注意 してください。 | 散布 | トップジンは様々な病原菌に効きますが、耐性菌も出やすいので、使用を必要最低限に抑えるのをお勧めします。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinm.html | |||||||||
2016-11-30 19:13:42 +00:00 | トップジンM水和剤 | 250g/袋 | 1080 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | チオファネートメチル | Thiophanate-methyl | 70 | No | 11573 | 1 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病, 灰色かび病, 褐斑病 | 1500-2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日 前まで | 45 | 1 | 5回以内 (塗布は3回以内、 休眠期の散布は 1回以内、生育期 の散布は1回以内) | ぶどうに使用する場合、幼果期以降の散布は果粉の溶脱や果実の汚れを生じるおそれがあるので注意 してください | 散布 | トップジンは様々な病原菌に効きますが、耐性菌も出やすいので、使用を必要最低限に抑えるのをお勧めします。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/topjinm.html | ||||||||||
2016-11-30 19:05:27 +00:00 | ドーシャスフロアブル | 250ml/本 | 1706 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シアゾファミド | TPN | Cyazofamid | TPN | 3.2 | 40 | No | 21199 | 21 | M5 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫60日前まで | 60 | 3 | 3 | 3 (休眠期は1回以内) | ぶどうに使用する場合、幼果期(小豆粒大)以降の散布は、果粉の溶脱、品種によっては果実に薬害を生じるおそれがあるので、落花直後までに使用してください。 | 散布 | FRAC=21は降雨前の散布推奨です。M5は果実に薬害が出るということですので、ご注意を。 | http://ibj.iskweb.co.jp/product/?c=zoom&pk=70 | |||||
2016-11-30 18:56:33 +00:00 | テーク水和剤 | 250g/袋 | 843 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | シメコナゾール | Manzeb | Simeconazole | 65 | 2.4 | No | 20990 | M3 | 3 | 普通物 | べと病, うどんこ病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日 前まで | 45 | 2 | 2 | 2 | 散布 | FRAC=3の灰色かび病への効果は余り期待しないほうが良さそうです。 | http://www.mitsui-agro.com/product/tabid/86/pdid/20990/type/1/Default.aspx | ||||||
2016-11-30 18:47:41 +00:00 | ストロビードライフロアブル | 250g/袋 | 2479 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | クレソキシムメチル | Kresoxim-methyl | 50 | No | 22018 | 11 | 普通物 | うどんこ病, さび病 | 3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日 前まで | 14 | 3 | 3 | (1)ロザリオビアンコには葉に薬害を生じるので散布をさけてください。 (2)巨峰及びデラウェアを除く品種には、新梢伸長期から開花直前までの散布は葉に薬害を生じる場合があるので注意してください。 (3)落花 20 日以降袋かけ直前までの散布は果粉溶脱や汚れを生じる場合があるので注意してください。 | 散布 | 比較的古いQoI剤ですので、耐性菌の発症にご注意を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/storobyd.html | ||||||||||
2016-11-30 18:44:03 +00:00 | ストロビードライフロアブル | 250g/袋 | 2479 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | クレソキシムメチル | Kresoxim-methyl | 50 | No | 22018 | 11 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病, 褐斑病, 枝膨病 | 2000-3000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日 前まで | 14 | 3 | 3 | (1)ロザリオビアンコには葉に薬害を生じるので散布をさけてください。 (2)巨峰及びデラウェアを除く品種には、新梢伸長期から開花直前までの散布は葉に薬害を生じる場合があるので注意してください。 (3)落花 20 日以降袋かけ直前までの散布は果粉溶脱や汚れを生じる場合があるので注意してください。 | 散布 | 比較的古いQoI剤ですので、耐性菌の発症にご注意を。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/storobyd.html | ||||||||||
2016-11-30 18:32:54 +00:00 | スイッチ顆粒水和剤 | 500g/袋 | 7145 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シプロジニル | フルジオキソニル | Cyprodinil | Fludioxonil | 37.5 | 25 | No | 20314 | 9 | 12 | 普通物 | 灰色かび病, 晩腐病 | 2000-3000 | 300 | 400 | 10a | 収穫30日前まで | 30 | 2 | 2 | 2 | ぶどうの晩腐病に対して多発生が予想される場合は、3000倍散布では効果がやや劣る場合があるので、所定範囲内で高濃度散布をするよう注意してください。 | 散布 | 高い気温や直射日光によって剤が分解されやすくなるとも言われています。ご注意を。 | http://www.syngenta.co.jp/cp/items/switchwg/apply/ | |||||
2016-11-30 18:21:08 +00:00 | ジマンダイセンフロアブル | 500ml/本 | 807 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | Manzeb | 20 | No | 19436 | M3 | 普通物 | 黒とう病, 晩腐病 | 800 | 250 | 250 | 10a | (露地栽培)-収穫60日前まで(施設栽培)-開花前まで | (露地栽培))-60(施設栽培)-1 | 2 | 2 | 散布 | FRAC=M3の収穫前の規制は製品によって様々です。晩腐が問題の場合は45日前まで使えるものが便利です。 | http://www.greenjapan.co.jp/jimandaisen_f.htm | |||||||||||
2016-11-30 18:15:08 +00:00 | ジャストフィットフロアブル | 100ml/本 | 3640 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フルオピコリド | ベンチアバリカルブイソプロピル | Fluopicolide | Benthiavalicarb-isopropyl | 33 | 12 | No | 23101 | 43 | 40 | 普通物 | べと病 | 5000 | 200 | 700 | 10a | 収穫30日前まで | 30 | 3 | 3 | 3 | あんずに対して薬害を生じるおそれがあるので、付近にある場合はかからないように注意してください。 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。 | 散布 | べと病に対する剤が二種類入っています。降雨前の散布推奨。 | http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/justfit_fl.html | |||||
2016-11-30 18:05:14 +00:00 | ジマンダイセンフロアブル | 500ml/本 | 807 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | Manzeb | 20 | No | 19436 | M3 | 普通物 | べと病 | 800-1000 | 250 | 250 | 10a | (露地栽培)-収穫60日前まで (施設栽培)-開花前まで | (露地栽培)-60 (施設栽培)-1 | 2 | 2 | 浸透移行性がない保護殺菌剤で残効性をもっているので、基幹防除剤として、予 防的に体系の中に組み入れることが効果的です。 | 散布 | FRAC=M3の収穫前の規制は製品によって様々です。晩腐が問題の場合は45日前まで使えるものが便利です。 | http://msdssearch.dow.com/PublishedLiteratureDAS/dh_094e/0901b8038094eafe.pdf?filepath=/012-21184.pdf&fromPage=GetDoc | ||||||||||
2016-11-30 17:51:09 +00:00 | ジマンダイセン水和剤 | 250g/袋 | 597 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | マンゼブ | Manzeb | 80 | No | 22345 | M3 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 晩腐病, 褐斑病, さび病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 収穫 45日前まで | 45 | 2 | 2 | 浸透移行性がない保護殺菌剤で残効性を持っているので、基幹防除剤として体系の中に組み入れる事が効果的です。 | 散布 | FRAC=M3の収穫前の規制は製品によって様々です。晩腐が問題の場合は45日前まで使えるものが便利です。 | http://msdssearch.dow.com/PublishedLiteratureDAS/dh_095f/0901b8038095f8a2.pdf?filepath=/012-21185.pdf&fromPage=GetDoc | ||||||||||
2016-11-30 17:39:50 +00:00 | コサイド3000 | 500g/袋 | 1890 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 水酸化第二銅 | Copper(II) hydroxide | 46.1 | No | 22533 | M1 | 普通物 | べと病, さび病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | --- | --- | -- | -- | 1.薬害を生じるおそれがあるので必ず炭酸カルシウム水和剤を加用してください。 2.後期(果実肥大期以降)の散布は果房の汚れを生じるので、有袋栽培では袋がけ前の散布は避けてください。また、無袋栽培ではこの時期以降収穫まで使用しないでください。 | 散布 | 比較的新しい製法の動剤で、薬害の出にくい傾向にあります。 | http://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/kocide_3000_df.html | ||||||||||
2016-11-29 19:23:25 +00:00 | ゲッター水和剤 | 100g/袋 | 1250 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ジエトフェンカルブ | チオファネートメチル水和剤 | Diethofencarb | Thiophanate-methyl | 12.5 | 52.5 | No | 17698 | 10 | 1 | 普通物 | 灰色かび病 | 1000-1500 | 200 | 700 | 10a | 開花時、粒が触れ合う時期、色付き時 | 45 | 1 | 3 | 5回( 塗布は3回以内,休眠期の散布は 1回以内 生育期の 散布は1回以内) | ぶどうに使用する場合、幼果期以降の散布は果粉の溶脱や果実の汚れを生ずるおそれがあるので注意してください。 | 散布 | この剤に含まれる二つの成分両方に耐性菌が認められており、菌によってはどちらの成分にも耐性がついていることが認められています。他の剤と混ぜての使用、そして年1度の使用に抑えることをお勧めします。 | http://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/seihin/getter.html | |||||
2016-11-29 19:09:59 +00:00 | キノンドーフロアブル | 500ml/本 | 1780 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 有機銅 | Organocopper | 35 | No | 17831 | M1 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 枝膨病 | 600 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 4 回以内 (開花後は 1回) | 4 回以内 (開花後は 1回) | ぶどうのべと病に対しては、多発時には効果が不十分な場合もあるので、なるべく発生初期に予防的に散布する。なお、ぶどうでは果実肥大期(あずき粒大)以降の散布は、サビ果や果房の汚れを生ずるおそれがあるので、無袋栽培ではこの時期以降の散布はさける。 | 散布 | 古い製法で作られた銅剤は薬害が出やすかったり、石灰硫黄合剤と混ぜるとノズル詰まりを起こしやすいので、ご注意を。 | http://www.agrokanesho.co.jp/product/product03/product03_007.html | ||||||||||
2016-11-29 19:04:10 +00:00 | キノンドー水和剤40 | 250g/袋 | 735 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 有機銅 | Organocopper | 40 | No | 8086 | M1 | 普通物 | べと病, 枝膨病 | 600 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 4 (開花 後は1回以内) | 4 (開花 後は1回以内) | ぶどうのべと病に対しては、多発時には効果が不十分な場合もあるので、なるべく発生初期に予防的に 散布する。なお、ぶどうでは果実肥大期(あずき粒大)以降の散布は、サビ果や果房の汚れを生ずるおそれがあるので、無袋栽培ではこの時期以降の散布はさける。 | 散布 | 古い製法で作られた銅剤は薬害が出やすかったり、石灰硫黄合剤と混ぜるとノズル詰まりを起こしやすいので、ご注意を。 | http://www.agrokanesho.co.jp/product/product03/product03_005.html | ||||||||||
2016-11-29 18:41:07 +00:00 | カーゼートPZ水和剤 | 500g/袋 | 2539 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | シモキサニル | マンゼブ | Cymoxanil | Manzeb | 12 | 65 | No | 22434 | 27 | M3 | 普通物 | べと病 | 1000-1500 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 3 | 2 | 1週間間隔で散布しますが、病害の発生初期までに予防的に散布するとより効果的です。べと病、疫病の発生が多くなると予想される時期、感染のリスクが高いと想定される時期に2~3回連続散布(1週間間隔)されることをお勧めします。 | 散布 | FRAC=M3の収穫前の規制は製品によって様々です。晩腐が問題の場合は45日前まで使えるものが便利です。 | http://www.mitsui-agro.com/product/tabid/86/pdid/22434/type/1/Default.aspx | |||||
2016-11-29 18:24:02 +00:00 | オンリーワンフロアブル | 250ml/本 | 1728 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | テブコナゾール | Tebuconazole | 20 | No | 21320 | 3 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病, 褐斑病, さび病 | すす点病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 収穫前日まで | 1 | 3 | 3 | 散布 | DMI剤は様々な病原菌に有効ですが、長期の利用による耐性菌の発生も多く認められています。年二回以内の使用に抑えるのがベストです。 | http://www.greenjapan.co.jp/onlyone_f.htm | ||||||||||
2016-11-29 18:14:47 +00:00 | オラクル顆粒水和剤 | 300g/袋 | 8800 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | アミスルブロム | Amisulbrom | 50 | No | 22799 | 21 | 普通物 | べと病 | 5000-10000 | 200 | 700 | 10a | 収穫14日前まで | 14 | 3 | 3 | 散布 | FRAC=21は降雨前の散布推奨です。 | http://www.nissan-agro.net/oracle/seibun.html | |||||||||||
2016-11-29 17:56:24 +00:00 | オーソサイド水和剤80% | 250g/袋 | 739 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | キャプタン | Captan | 80 | No | 21292 | M4 | 普通物 | べと病, 黒とう病, 灰色かび病, 晩腐病, 褐斑病, 枝膨病 | 800 | 200 | 700 | 10a | 収穫 45 日 前まで | 45 | 2 | 2 | ぶどうに使用する場合、幼果期~袋掛けまでの散布は、果粉の溶脱や果実の汚染を生じることがあるので十分注意してください。 | 散布 | キャプタンのみを使い続けると晩腐に効きづらくなる傾向になるようです。ご注意を。 | http://www.arystalifescience.jp/catalog/pdf/pri_orsoside80_20150826.pdf | ||||||||||
2016-11-29 17:41:36 +00:00 | インダーフロアブル | 100ml/本 | 2160 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | フェンブコナゾール | Fenbuconazole | 22 | No | 20616 | 3 | 普通物 | うどんこ病, 黒とう病, 灰色かび病, 褐斑病 | 8000 | 200 | 700 | 10a | 収穫30日前まで | 30 | 3 | 3 | 散布 | QoI剤に対する耐性菌は様々な病原菌間でとても頻繁に発生しております。QoI剤を使用する際には他のグループ(M1=銅剤、M3=ジネブ系、M4=キャプタン系)などと同時に用いるのがおすすめです。また、QoI剤の使用は年に二回以下に抑えるのがベストです。 | http://www.dowagro.com/ja-jp/japan/products/fungicide/indarsc | |||||||||||
2016-11-29 16:56:42 +00:00 | イデクリーン水和剤 | 500g/袋 | 1190 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性塩化銅 | 硫黄 | Copper oxychloride | Sulphur | 61 | 25 | No | 23045 | M1 | M2 | 普通物 | 黒とう病, つる割病 | 500 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | -- | いちごおよびぶどうに使用する場合は、葉に薬害を生じる恐れがあるので過度の連用を避けてください。また、果実に汚れが生じる恐れがあるので、着果期以降の散布には注意してください。 | 散布 | 硫黄剤、銅材のミックスは使い勝手位が良いですが、品種によっては薬害が出るのでご注意を。 | http://www.idemitsu.co.jp/agri/product/microbe/dojyo/ideclean.html | |||||
2016-11-29 16:52:13 +00:00 | イデクリーン水和剤 | 500g/袋 | 1190 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性塩化銅 | 硫黄 | Copper oxychloride | Sulphur | 61 | 25 | No | 23045 | M1 | M2 | 普通物 | べと病, うどんこ病 | 800 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | -- | いちごおよびぶどうに使用する場合は、葉に薬害を生じる恐れがあるので過度の連用を避けてください。また、果実に汚れが生じる恐れがあるので、着果期以降の散布には注意してください。 | 散布 | 硫黄剤、銅材のミックスは使い勝手位が良いですが、品種によっては薬害が出るのでご注意を。 | http://www.idemitsu.co.jp/agri/product/microbe/dojyo/ideclean.html | unnamed-file.pdf | ||||
2016-11-29 16:39:48 +00:00 | イデクリーン水和剤 | 500g/袋 | 1190 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | 塩基性塩化銅 | 硫黄 | Copper oxychloride | Sulphur | 61 | 25 | No | 23045 | M1 | M2 | 普通物 | 晩腐病, 褐斑病 | 400~800 | 200 | 700 | 10a | -- | -- | -- | -- | いちごおよびぶどうに使用する場合は、葉に薬害を生じる恐れがあるので過度の連用を避けてください。また、果実に汚れが生じる恐れがあるので、着果期以降の散布には注意してください。 | 散布 | 銅剤の晩腐病に対する効能は認められていますが、ワイン醸造に影響を及ぼす可能性があるのでお気を付けください。 | http://www.idemitsu.co.jp/agri/product/microbe/dojyo/ideclean.html | ||||||
2016-11-29 16:19:45 +00:00 | アリエッティ水和剤 | 500g/袋 | 2030 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ホセチル | Fosetyl | 80 | No | 15548 | 33 | 普通物 | べと病 | 800 | 200 | 700 | 10a | 収穫30日前まで | 30 | 3 | 3 | ぶどうに使用する場合、幼果期から果粒肥大期の散布は、果粉の溶脱を引き起こしますので使用は避け、新梢伸長期から落花期までおよび袋掛け以降に使用して下さい。 | 散布 | ホセチルは散布後の効能があまり長続きしないので、他の剤(キャプタン、マンゼブなど)と合わせて使うのがお勧めです。 | http://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=15548&kind=0#application | ||||||||||
2016-11-29 16:07:41 +00:00 | アリエッティC水和剤 | 500g/袋 | 1814 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | キャプタン | ホセチル | Captan | Fosetyl | 40 | 40 | No | 15471 | M4 | 33 | 普通物 | 灰色かび病 | 800 | 200 | 700 | 10a | 収穫45日前まで | 45 | 2 | 2 | 3 | 散布 | キャプタン系の灰色カビに対する効能はあまり強いものではないので、灰色カビが懸念されている状況下ではほかの剤を混ぜて使うのがベストです。ホセチルはべと病に有効です。 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail_print/?id=15471&kind=0 | ||||||
2016-11-29 16:02:05 +00:00 | アリエッティC水和剤 | 500g/袋 | 1814 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | キャプタン | ホセチル | Captan | Fosetyl | 40 | 40 | No | 15471 | M4 | 33 | 普通物 | べと病, 黒とう病 | 400~800 | 200 | 700 | 10a | 黒とう病に対しては春先、べと病に対しては開花時から3-4週間。 | 45 | 2 | 2 | 3 | 散布 | キャプタンとホセチルの混合仕様はべと病にとても有効です。 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail_print/?id=15471&kind=0 | ||||||
2016-11-29 15:53:17 +00:00 | アリエッティC水和剤 | 500g/袋 | 1814 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | キャプタン | ホセチル | Captan | Fosetyl | 40 | 40 | No | 15471 | M4 | 33 | 普通物 | 晩腐病 | 400~600 | 200 | 700 | 10a | 開花時、粒が触れ合う時期、色付き時 | 45 | 2 | 2 | 3 | 散布 | 晩腐病はいくつか異なる菌によって発生します、菌によってはキャプタン系に対する感受性がもともと弱いものがあり、キャプタン系の農薬に頼ることは危険です。ホセチル系の晩腐病の病原菌に対する効能はラボ試験では認められていますが、実地試験ではあまり良い結果が出ていません。 | https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product_detail/?id=15471&kind=0#application | ||||||
2016-11-29 15:19:38 +00:00 | アミスター10フロアブル | 500ml/本 | 3479 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | アゾキシストロビン | Azoxystrobin | 10 | No | 20577 | 11 | 普通物 | 黒とう病 晩腐病 褐斑病 さび病 枝膨病 灰色かび病 べと病 | 1000 | 200 | 700 | 10a | 晩腐病に対しては(開花時、粒が触れ合う時期、色付き時)黒とう病に対しては春先、べと病に対しては開花時から3-4週間。 | 30 | 3 | 3 | 散布 | QoI剤に対する耐性菌は様々な病原菌間でとても頻繁に発生しております。特にうどんこ病、べと病に関してはヨーロッパ、北米ではほぼ使用できない状況です。晩腐に対しても同じような状況になりつつあります。 QoI剤を使用する際には他のグループ(M1=銅剤、M3=ジネブ系、M4=キャプタン系)などと同時に用いるのがおすすめです。また、QoI剤の使用は年に二回以下に抑えることをお勧めします。 | http://www.greenjapan.co.jp/amista10_f.htm | |||||||||||
2016-11-29 14:47:29 +00:00 | アフェットフロアブル | 100ml/本 | 1933 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ペンチオピラド | Penthiopyrad | 20 | No | 22209 | 7 | 普通物 | 灰色かび病 晩腐病 黒とう病 うどんこ病 褐斑病 さび病 | 2000 | 200 | 700 | 10a | 灰色カビ、もしくは晩腐病に対しては(開花時、粒が触れ合う時期、色付き時)黒とう病に対しては春先、うどんこ病に対しては開花時から3-4週間。 | 7 | 3 | 3 | 散布 | ペンチオピラドを含むFRAC=7は近年新しい商品が出回っています。他のFRACグループに比べると、異なる科学成分間の耐性菌の発生条件が異なる傾向にはありますが、細胞レベルでの対象はとても似通っていますので、FRAC=7の散布は年二回以内に抑えるのがベストです。主に灰色カビ病対策に用いられることが多いです。 | http://www.agrokanesho.co.jp/product/product03/product03_016.html | |||||||||||
2016-11-28 21:01:09 +00:00 | ゲッター水和剤 | 100g/袋 | 1250 | 水和剤、フロアブル剤、顆粒水和剤、ドライフロアブル | ジエトフェンカルブ | チオファネートメチル | Diethofencarb | Thiophanate-methyl | 12.5 | 52.5 | No | 17699 | 1 | 10 | 普通物 | 灰色かび病 | 1000-1500 | 200 | 700 | 10a | 開花時、粒が触れ合う時期、色付き時 | 45 | 1 | 3 | 4 | 散布 | 5回以内 (塗布は3 回以内、休眠期 の散布は1 回以内、生育 期の散布は1 回以内) | この剤に含まれる二つの成分両方に耐性菌が認められており、菌によってはどちらの成分にも耐性がついていることが認められています。他の剤と混ぜての使用、そして年1度の使用に抑えることをお勧めします。 | https://www.hokkochem.co.jp/archives/nouyaku/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B0%B4%E5%92%8C%E5%89%A4 |